蓮の縁 〜藕絲にふれる日〜
2025 蓮まつり 開催のお知らせ今年も、小山田神社の蓮の花が美しく咲き誇ります。そして今回の、初の藕絲(ぐうし)採りワークショップも開催!いつもとは少し違った特別なまつり、ぜひ足をお運びください。...
2025 蓮まつり 開催のお知らせ今年も、小山田神社の蓮の花が美しく咲き誇ります。そして今回の、初の藕絲(ぐうし)採りワークショップも開催!いつもとは少し違った特別なまつり、ぜひ足をお運びください。...
今年も2025年6月13日(金)、14日(土)紅花まつりを開催します。詳細は、ポスターをご覧ください。中止の場合は、前日12時に判断します。法人のホームページ、または当施設のインスタへ詳細をあげます...
皆さん、こんにちは。法人本部の松尾です。ゴールデンウィークがあっという間に終わりましたね。皆さんは、何をして過ごされましたか?私は映画を観に行ったり、自宅で好きなアニメを観ながらのんびりしたりして過...
5月10日に町田市大賀藕絲館にて、紅花間引き菜染め講習会を行います。詳細は、以下の通りです。日 時:2025年5月10日(土) 10時~15時(途中お昼休憩があります。昼食はお弁当1,200円...
皆さん、こんにちは。法人本部の松尾です。ここ最近は業務が忙しく、また久しぶりのブログ投稿となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 気がつけば、もう4月ですね。だんだん暖かくなってきて、私...
町田市大賀藕絲館(まちだしおおがぐうしかん)は、障がい者の方の働く施設です。毎年みんなで紅花を育て、染料の素になる紅花(はな)餅(もち)を作っています。 伝統色彩士協会と大賀藕絲館は、...
皆さん、こんにちは。法人本部の松尾です。遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年を迎えて業務が忙しく、久しぶりのブログ投稿となりました。皆様、い...
2025年2月15日に福祉講座「高次脳機能障害がある方への支援~社会参加から介護者不在時の対応まで多様な課題を考える~」を開催いたします。当事者の方、ご家族の方、支援者の方、自己研鑽で参加されたい方...
今年も紅花染め講習会を開催いたします。 ぐうし館で育てた紅花で作った紅花餅(はなもち)を使って紅花染めをしてみませんか?ピンク、黄色の自然な優しい色に染めてみましょう~♪ 今回も伝統色...
新年、あけましておめでとうございます。旧年中は、格別のご厚情を賜りありがとうございました。 2025年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。本年も、まちだ育成会をよ...