紅花染め講習会のご案内
町田市大賀藕絲館から紅花染め講習会のご案内です!春に向けてスカーフを優しい色に染めてみませんか? 日 時:2024年2月3日(土)13:00~15:00講 師:伝統色彩士協会参加費:材...
町田市大賀藕絲館から紅花染め講習会のご案内です!春に向けてスカーフを優しい色に染めてみませんか? 日 時:2024年2月3日(土)13:00~15:00講 師:伝統色彩士協会参加費:材...
令和6年能登半島地震で被災された皆さま並びにご家族の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。今回の災害の連日の報道に、皆さまもお心を痛めていらっしゃることと思います。石川県をはじめとする被災地域にも、...
新年あけましておめでとうございます。本年も「まちだ育成会」をよろしくお願い致します。 新年挨拶に何を書こうか考えていたら、「一年の計は元旦にあり」という事で目標?何をしたいかを考えてみようと思...
2023年11月18日(土)町田市美術工芸館 型入式が行われました。「型入式」ってなに?と思われますよね。町田市美術工芸館では永きに渡り、干支の置物づくりをしています。その干支の置物の作成は、まず彫...
2023.10.26 こころみ第2回秋の大運動会が開催されました! 1種目目:一輪車榾木リレー2種目目:井桁積みタイムトライアル3種目目:全力綱引き4種目目:森の宝探し最後は運動会を全力で頑張...
不二家町田木曽店にて、『ペコちゃんチャレンジ』に参加しました!ご利用者一同、初めてのパティシエ体験に興味津々生クリームを作ったり、デコレーションしたオリジナルパフェを商品に見立て、お客さん(職員)へ...
1973年、当時は障がい者の働く場と言えば、屋内が多く見受けられました。障がいのある方の中には、肉体労働が適している方も多くいます。そこで屋外作業といった、照り付ける太陽のもとで、汗を流し体を動かす...
美術工芸館の成り立ちは、「就学後の働く場(行先)がない」と、3名の保護者が大下元市長に相談されたことから始まります。そこで就学後の働く場として、1971年に旧福祉会館内に福祉作業所が設立されました。...
当時の市長大下勝正氏は薬師池公園を計画し、梅と菖蒲の2つに力を入れて取り組んでいましたが、夏の時期の集客に悩まれていました。そこで夏に見れらる植物、見ごたえのある植物として「ハス」栽培を始めました。...
かがやきが運営する「町田ダリア園」は1964年、当時町田市内に一つしかなかった特殊学級の改善をめざし、「手をつなぐ親の会」を結成したことに始まります。1981年まちだ福祉作業所が発足。ねじの組み立て...