やさしく、やさしく、やさしく
障がいのある方、ご家族、職員、地域、社会、自然や植物、環境や物、歴史や未来への時間など、生きる上で必要なすべての『コト』に社会の一員として、「やさしく」を軸にとらえた人材を求めています。
・どんな立場、どんな方でも困ったら手を差し伸べるやさしさ
話をちゃんときく、思いやりのあるアドバイス

・自分が想像できる限りの力で相手を思い、考え抜くやさしさ
人の幸せを喜び、一緒に涙をして、時にはしっかり伝える

・見返りを求めるのでなく、損得ではなく、基準は自分であるやさしさ
気分や相手により態度を変えない

Person まちだの人

おひさまぶろぐvol.10
皆さん、こんにちは。法人本部の松尾です。遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年を迎えて業務が忙しく、久しぶりのブログ投稿となりました。皆様、い...

2024年度第2回福祉講座のご案内
2025年2月15日に福祉講座「高次脳機能障害がある方への支援~社会参加から介護者不在時の対応まで多様な課題を考える~」を開催いたします。当事者の方、ご家族の方、支援者の方、自己研鑽で参加されたい方...

紅花染め講習会 開催!!
今年も紅花染め講習会を開催いたします。
ぐうし館で育てた紅花で作った紅花餅(はなもち)を使って紅花染めをしてみませんか?ピンク、黄色の自然な優しい色に染めてみましょう~♪ 今回も伝統色...

2025年 新年のご挨拶
新年、あけましておめでとうございます。旧年中は、格別のご厚情を賜りありがとうございました。
2025年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。本年も、まちだ育成会をよ...

おひさまぶろぐvol.9
皆様、こんにちは。法人本部の松尾です。ここ最近は業務が忙しく、またまた久しぶりのブログ投稿となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。気がつけば、もう年末ですね。朝晩の冷え込みが激しく、特に朝は布...

おひさまぶろぐ vol.8
みなさま、こんにちは。法人本部の松尾です。おひさまぶろぐ、またまた久しぶりの投稿となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。実は私、3~4週間ほど前に体調を崩してしまっていました。症状は咳と痰の...

福祉講座のお知らせ
10月20日に福祉講座「高次機能障害とその家族の心のケア」を開催することになりました。
日時:10月20日(日) 14:00~16:00場所:町田市民ホール 第4会議室講師:日本高次機能障害友...

かがやきまつり、開催!
皆さん、こんにちは。9月に入って残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、かがやき・ダリア園にて、かがやきまつりを開催します!
日時:9月28日(土)時間:10:00~14...

おひさまぶろぐvol.6
皆さん、こんにちは。法人本部の松尾です。連日、暑い日が続いていますね。通勤や外出している時に、セミの鳴き声を聞くと夏だなぁと感じています。暑い日はまだまだ続きますので、体調に気を付けてお過ごしくださ...

おひさまぶろぐvol.5
皆さん、こんにちは。法人本部の松尾です。梅雨が明けて、暑い日が続いていますね。今年の梅雨は晴れる日が多くて、梅雨らしさがあまり感じなかった気がします。これからも暑い日が続くので、熱中症には気を付けて...

おひさまぶろぐ vol.4
皆さん、こんにちは。法人本部の松尾です。梅雨の時期ですが、晴れて暑い日が多いですね。東京では最高気温が35度を超え、その他の地域で40度になった場所もあったみたいです。これから暑い日が増えてくるので...

おひさまぶろぐ vol.3
みなさん、こんにちは。法人本部の松尾です。最近、暑いですね。晴れや暑い日が続いていて、梅雨入りはいつ頃になるのだろうと感じています。
さて、今回は私がパソコン業務の際に使用しているスクリーンキ...

おひさまぶろぐ vol.2
みなさん、こんにちは。法人本部の松尾です。
あっという間に6月ですね。私が出勤や外出の際にバス停に向かう道で、あじさいが咲き始めているのを見つけました。
このあじさいは、...

おひさまぶろぐ vol.1
皆さん、こんにちは。4月15日から法人本部に入職致しました、松尾 陽来(まつお ひな)です。簡単に私の自己紹介をプロフィール形式でさせていただきます。
~プロフィール~氏 名:松尾 陽来(まつ...

視察研修日和!!
視察研修として1泊2日で宮城県岩沼市にある「JOCA東北」さんにお邪魔しました。
メンバーは私含めて5人!朝、東京駅に集合し、期待に胸膨らませ新幹線に乗り込みました。仙台駅に近づくにつれ車窓か...

実は…私、×××なのです!その2
先日のJOCA東北様の視察研修二日目。いわぬまひつじ村におじゃまを致しました。地元の方にも愛される羊のお世話をご利用者さんがやられています。時にはあかちゃん羊の出産に立ち会ったり、時には亡く...

実は…私、×××なのです!その1
先日、JOCA東北様に、視察研修でおじゃまを致しました。たくさんの勉強になる事があって、とっても充実した二日間でした。しかし!出発するにあたって心配な事がありました。実は…私、食べ物の好き嫌...

〝 意図的に混ぜ、勝手に混ざる ″
こんにちは!こころみの角川です!2/21・2/22に視察研修に行ってきましたー!
場所は宮城県岩沼市にあるJOCA東北という複合施設です。子どもからお年寄りまで、障害の有無や国籍を問わず、みん...

仕事とは… 人生の刺激!
まちだ育成会の職員紹介
氏 名 木村春太入社年月日 2022年4月1日通勤手段 自転車15分前 職 舞台俳優趣 味 家庭菜園 (ナス・トマト作ってます)ストレス発...